【施工事例】冷蔵機室内機の熱交換器を薬品洗浄しました!
こんにちは、蒼葉空調設備です。
今回は南丹市にある食品工場さまからのご依頼で、冷蔵機室内機の熱交換器を薬品洗浄しました!
定期的に清掃されているお客様でしたが、実際に分解してみると熱交換器のフィンにはしっかりとホコリが付着しており、洗浄のタイミングとしてもバッチリでした。
■施工地域
南丹市
■お客様
食品工場
■施工内容
冷蔵機室内機熱交換器の薬品洗浄
■施工前後の写真
下の写真をご覧ください。洗浄前はフィンにびっしりとホコリが詰まり、熱交換効率が低下していたことが分かります。薬品と高圧水を使って丁寧に洗浄し、見違えるほどキレイに仕上がりました。


■定期清掃の重要性
冷蔵機やエアコンは室内機の熱交換器は目に見えない場所でありながら、冷却効率に直結する重要な部分です。食品を扱う現場では、衛生面でも定期的な清掃が欠かせません。定期洗浄により機器の寿命延長や省エネにもつながります。
■蒼葉空調設備の強み
- 複数台割引でお得な洗浄プラン
- 修理・入替のご提案もその場で対応可能
- 吸排気設備やフードダクトの清掃にも対応
- 小さな会社だからこそ、1件1件に丁寧な対応
- 家庭用エアコンの完全分解洗浄もOK
■対応エリア
京都市・亀岡市・南丹市を中心に、飲食店、工場、福祉施設、テナント、戸建住宅、アパート・マンションなど幅広く対応しています。